-
-
ハリー・ポッターと賢者の石 / Harry Potter and the Philosopher’s Stone
イギリスの本というと、ハリー・ポッターというイメージ。実のところ、日本語でも1冊も読んだことがない。映画も一番最初のをざっと見た程度。でも、子ども向けの本だし、英語勉強にはちょうどいいのかもしれないの …
-
-
残酷すぎる成功法則 / Barking Up the Wrong Tree
さまざまな成功にまつわる雑学が書かれていて、読み物として面白い。 天才ピアニスト、グレン・グールドのエピソードやしっぺ返し戦略など、興味深いトピックが満載。 以前日本版は、Prime Readingに …
-
-
FACTFULNESS(ファクトフルネス) / Factfulness
話題のベストセラー。最近ニュースなどでよく聞く、貧困、人口、教育、エネルギーなどさまざまな話題について、本当のところどうなの?といった疑問に答える内容。 FACTFULNESS(ファクトフルネス)10 …
-
-
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 人物編 / The Intellectual Devotional: Biographies
日本でも36万部超えのベストセラーになった『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』。2018年1番売れた翻訳ビジネス書だとか。 2020年6月現在、『1日1ページ、読むだけで身につく世界の …
-
-
ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100
ロンドンへ行く前にやった英語はほぼこれのみ。これだけで、なんとかギリギリ暮らせる。
-
-
2年おきに刊行されているっぽい、ロンドンガイド。インテリア、本、雑貨など、アート・デザイン関連のすてきなショップやギャラリー満載。おしゃれなホテル、レストランものってる。この2015年バージョンはショ …
-
-
English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook
文法はこれだけやっとけば、だいたいOKだと思う。ちなみにこのシリーズの赤本(初級)は、簡単すぎてやる気をなくすので、とばしてよいかと。 日本人は英会話はダメだけど、中学で文法メインに英語を勉強している …
-
-
ネイティブなら日本のきちんとした表現をこう言う 英会話きちんとフレーズ100
日本語のニュアンスのまま英語にできると気持ち的に楽。 実際のコミュニケーションにはそれほど必須でもないが。
-
-
英会話ペラペラビジネス100 - ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術
仕事などのシチュエーションで 英語を使うときに便利。 ある程度、日常会話になれてから読むとよりよい感じ。 ちなみにこのペラペラビジネス100の前に 同じ著者、スティーブン・ソレイシィの …
-
-
創造の狂気 ウォルト・ディズニー / Walt Disney
ディズニーの伝記本。 ロンドンに住んでいたころ、英語のペーパーバックで買ってみた。しかし、英語は苦手だし、分厚いしで、数ページで挫折。でも、内容は面白そうだったので、日本語で改めて読みなおした。ウォル …