
ノーベル生理学・医学賞を受賞した生物学者ポール・ナースによる話題のベストセラー。生物学を理解するための重要な5つの考え方「細胞」「遺伝子」「自然淘汰による進化」「化学としての生命」「情報としての生命」を取り上げている。
日本語と英語の同じ本を同時に読んだら、楽しく英語学習ができたりしちゃうかも?また、そうやって読めば英語の本もスラスラ読める気がして、学習のモチベーションもアップしちゃうかも?
と思ったので、日英Kindle本をメモ。
iPhone、iPad、Kindle、その他スマホ・タブレット・電子書籍端末など電子書籍が読める端末を2台用意して、並べて読むとよさそう。
無料サンプルだけでも、けっこう勉強になりそう。
WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か Kindle版

ポール・ナース (著), 竹内 薫 (翻訳)
一羽の蝶がきっかけで、私は生物学を真面目に考えるようになった。
出典元:「WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か Kindle版」から引用
ある早春の日、たぶん一二か一三歳だったと思う。庭に座っていたら、黄色い蝶がひらひらと垣根をこえて飛んできた。
What Is Life?: Understand Biology In Five Steps (English Edition) Kindle版

Paul Nurse (著), Ben Martynoga (編集)
It may have been a butterfly that first started me thinking seriously about biology. It was early spring; I was perhaps twelve or thirteen years old and sitting in the garden when a quivering yellow butterfly flew over the fence.
出典元:「What Is Life?: Understand Biology In Five Steps (English Edition) Kindle版」から引用
『What Is Life?: Understand Biology In Five Steps (English Edition) Kindle版』をAmazonでチェック